サイズ選びのポイント
雪駄のサイズは少しかかとが出るくらいが粋なサイズ感!鼻緒(前緒)を足で引っかけるようにして履くのが粋な履き方と言われています。もちろん、見た目や安心感etc、お好みでかかとが出ないサイズ感を選ぶのもサンダル感覚でGOODです!
紳士用
ABCD--1079x800.jpg)

紳士着用例1
普段履くサイズ:27.0~28.0
Mサイズ着用時
普段履く靴のサイズでいくと紳士Lだけど、履いてみると紳士のMサイズが履いた感じしっくりきました。写真ではかかとが少し出てたけど、履いている時には全然違和感なし。かかとを少し出してズリズリ引っかけて粋な履き方ができますね。
Lサイズ着用時
写真でみてもジャストサイズ。かかとまで台があるので、安心感のある履き心地です。
紳士着用例2
普段履くサイズ:25.5~26.5
Mサイズ着用時
かかとが少し出ているように見えてもサイズ感はジャスト。鼻緒を引っかけて履くなら良いサイズ感だと思います。
Lサイズ着用時
サイズで選ぶならMでもLでも気にならない感じです。Mならジャストサイズ、Lなら安心感がある履き心地。かかとまで底がある見た目が好きなので、安心感のあるLサイズを選びます。
婦人用
ABCD--1079x800.jpg)

婦人着用例1
普段履くサイズ:23.5~24.5
Mサイズ着用時
写真で見るとかかとが少し出てましたが、実際に履いてみると、かかとが出ていることは気になりませんでした。Mサイズの方が履いた感じ重心が前にいくのか、スッと立てて歩きやすかったです。かかとを少し出して履くのが雪駄の粋な履き方みたいですね。
Lサイズ着用時
写真でみてもジャストサイズ。かかとまで台があるので、安心感のある履き心地です。ジャストサイズで履きたい方はLサイズをお勧めします。
婦人着用例2
普段履くサイズ:22.0~23.0
Mサイズ着用時
サイズで選ぶならMでもLでも気にならない感じです。Mならジャストサイズ、Lなら安心感がある履き心地。かかとまでしっかり履きたい人ならLサイズもあり!
Lサイズ着用時
足幅が広めなのでLサイズを選びます。かかとまでしっかり履きたい人ならLサイズもあり!