雪駄の素材について
雪未踏ならではの素材でお届けいたします。
雪駄というと和装、浴衣、着物…特別な時に履くものというイメージ。
普段でも気軽に履いて欲しい…
そんな思いから、特徴ある柄・素材で新しい雪駄を提案しております。
鼻緒、台、底をお好きな組み合わせでつくることができます。
鼻緒・天板(台)
CODURA®1000【鼻緒・天板(台)】インビスタ社のCODURA®(コーデュラ®)1000。30年以上にわたり、耐久性を重視する高性能の用具やアパレルメーカーに選ばれてきた高耐久繊維素材。表面に撥水加工が施され、耐引裂性、摩耗、擦り切れに対する強さを備えています。
CODURA1000(ブラック)
CODURA1000(ネイビー)
CODURA1000(ダークベージュ)
CODURA1000(カーキ)
CODURA1000(COM)
日本製 手ぬぐい生地【鼻緒】綿100%の日本製手ぬぐい生地。丈夫で肌触りが良く、通気性・吸水性ともに優れている素材です。汗を吸収し、すばやく発散する性質を持ちます。そのおかげで、蒸れにくくサラサラとした状態を保ちやすくなっています。伝統的な柄使いが特徴。
うろこ(緑)
青海波(ブルー)
紗綾(ブルー)
PP(ポリプロピレン)【天板(台)】天然素材調のPP(ポリプロピレン)素材。天然素材のような足当たりはそのままに、丈夫さを兼ね備えています。リサイクルしやすく、燃やしても有毒ガスを発生させない環境に優しい性質を持っています。多少の汚れであれば硬く絞ったタオルでふき取ることが可能です。
ムラ染パナマ(キャメル)
ムラ染パナマ(オーク)
カスタム(ブラウン)
カスタム(ダークブラウン)
ジャガード【鼻緒】ポリエステル100%日本製ジャガード生地。デザイン自体が生地に折り込まれ、自然な立体感と高級感のある生地です。一面にあしらった小付の花と舞うような葉が清楚な印象を与えてくれます。
さくら
ちりめん【鼻緒】ポリエステル100%日本製ちりめん生地。伝統的な和の凛々しい雰囲気を感じさせてくれます。どんな柄、素材の天板とも相性が良いです。
カラフルドット1
カラフルドット2
カラフルドット3
カラフルドット4
雲たてわく
唐草(紺)
唐草(緑)
色七宝
リバティプリント【鼻緒】英国ロンドンの老舗百貨店リバティ社が生産するリバティプリント。そのリバティ社を代表する生地のタナローン。木綿で上質なシルクのつやと手触りを再現するためにリバティ社が独自に開発したローン素材。柔らかな肌触りと、豊かなドレープ性が特徴です。鼻緒にリバティプリントを使用するのは当店だけのはずです。
リバティプリント1
リバティプリント2
リバティプリント3
リバティプリント4
デニム【鼻緒・天板(台)】国産のデニムを採用。柔らかめのデニムを採用していますので、ゴワつかず優しい足当たりになっています。カジュアルな雰囲気にピッタリの素材です。
デニム(インディゴ)
デニム(ブルー)
人口皮革【鼻緒・天板(台)】厚手でしっかりしている人口皮革生地。表面にシボがあり柔らかく丈夫で光沢があります。シンプルな鼻緒がお好みの方にオススメです。
合成皮革(黒)
合成皮革(緑)
合成皮革(紺)
合成皮革(マスタード)
合成皮革(サンドベージュ)
黒合皮(天板(台)のみ)
雑材(天然素材等)【天板(台)】麻の天然素材は、綿の4倍の吸湿性があり、速乾性も兼ね備え、足裏の汗を吸湿速乾してくれます。耐久性は綿の2倍、その上細菌の発生・増殖を抑える等天板(フットベット)にもってこいの素材。天然素材ならではの足裏への刺激も良いですよ。あじろは竹を編み込んだ天然素材。天板(フットベット)に使用することで、竹独自のひんやり感、天然素材ならではの足当たりを感じることができます。黒畳は畳本来の質感を再現したPP畳。丈夫で汚れにくいのが特徴で足当たりは畳そのものを感じられます。
ジュート(麻)
あじろ(竹)
黒畳
日本製8号帆布【鼻緒・天板(台)】日本製8号帆布。厚みがあり硬めの帆布で丈夫な印象です。帆布とは綿や麻の糸を何本か撚り合わせた平織した厚手の布で、丈夫で耐久性や通気性に優れています。
帆布(黒)
帆布(サンドベージュ)
帆布(カーキ)
帆布(紺)
日本製プリント【鼻緒・天板(台)】コットン100%の日本製プリント生地。カラフルな小花柄が特徴の薄めの生地で、さらっとした肌触りです。濃淡のあるストライプに小花柄を散りばめた可愛過ぎず落ち着いた印象のデザイン。どんな天板(フットベット)との組み合わせでも自由自在。
スモールフラワー (イエロー)
スモールフラワー (レッド)
スモールフラワー (ネイビー)
Fish(グレー)(天板(台)のみ)
Fish(ネイビー)(天板(台)のみ)
印伝調生地【鼻緒】なめらかなスウェード調生地の表面に印伝調柄を乗せた布地。縁起が良いとされる日本古来の模様を施し、伝統的な和の凛々しい雰囲気を感じさせてくれます。どんな柄、素材の天板とも相性が良いです。
紗綾
青海波
USA cotton/print【鼻緒】POPでカラフルなUSA仕入れのコットン100%テキスタイル。様々なデザインの生地を使用することで、今までにないオリジナルの1足に仕上がります。コットンは通気性・吸水性ともに優れている素材です。 汗はしっかりと吸収し、すばやく発散する性質を持ちます。
カラフルウロコ
先つぼ・鼻緒裏生地
ハイミロン柔らかい短起毛生地です。鼻緒の先(先つぼ)や、鼻緒の裏地といった足に直接触れる部分に使われる足当たりの優しい素材です。柔らかい素材が足への摩擦を軽減してくれます。
ハイミロン(黒)
ハイミロン(赤)
底(ソール)
サンド底1(ベージュ)
国内生産のEVAソール。軽量でクッション性がよく、滑りにくいソールパターンで防滑性にも優れています。かかとにボリュームを持たせ、つま先側が薄くなっているため、足の返りが良くなる構造。古くから定番で人気のあるソール。
サンド底1(ブラック)
ビブラムソール1(重ね茶)
イタリアのソールメーカー「ビブラム社」が開発・製造のアウトソール。元々登山靴用のアウトソールとして開発され、堅牢にもかかわらず軽量で防滑性に優れています。ビルラムソールのみではかかとが低くいため、かかとに重ね底(黒色or茶色を選択)が付きます。
ビブラムソール1(重ね黒)
ビブラムソール2(重ね茶)
ビブラムソール2(重ね黒)
春の雪紋底(黒)
アウトソールの文様は縁起の良い「春の雪」模様を採用したオリジナルソール。アウトソールにラバーを取り付け滑りを抑え、ミッドソールにEVAを使いクッション性を与えてくれています。街中でも自然の中でも履いていただけるソールです。
信貴アメ底(ベージュ)
和装ブランド「信貴(しぎ)」からの提供ソール。アウトソールにはラバーを取り付け滑りを抑え、ミッドソールにEVAを使いクッション性を与えてくれています。厚めのソールはクッション性が良く、人気のあるソール。
信貴アメ底(黒)
毘沙門亀甲底(ベージュ)
アウトソールの文様は縁起の良い「毘沙門亀甲」模様を採用したオリジナルソール。アウトソールにはラバーを取り付け滑りを抑え、ミッドソールにEVAを使いクッション性を与えてくれています。厚みを抑えてもクッション性が良く、人気のあるソール。
毘沙門亀甲底(黒)